開催状況
養成講習等
受講申込について(振込先等)はこちらをご覧下さい。>>>受講申込手続きについて
■受講申込書は下記の「案内状・申込書」(PDF版)からダウンロードできます。
安全衛生推進者養成講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 第1回開催は、8月です。(申込は、6月16日(月)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
衛生推進者養成講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 開催は、6月です。(申込は、4月15日(火)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年5月15日~ | 島根労働基準協会 | PDF版 | 〇 |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
工作物石綿事前調査者講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年4月23日~ | 島根労働基準協会 | PDF版 | △ |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
試験準備
受講申込について(振込先等)はこちらをご覧下さい。>>>受講申込手続きについて
■受講申込書は下記の「案内状・申込書」(PDF版)からダウンロードできます。
衛生管理者試験受験準備講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年5月21日~ | 島根労働基準協会 | PDF版 | 〇 |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
安全衛生教育・能力向上教育等
受講申込について(振込先等)はこちらをご覧下さい。>>>受講申込手続きについて
■受講申込書は下記の「案内状・申込書」(PDF版)からダウンロードできます。
職長・安全衛生責任者教育
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年4月21日~ | 島根労働基準協会 | PDF版 | △ |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
安全管理者選任時研修
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 第1回開催は、6月です。(申込は、4月15日(火)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
職長等能力向上教育
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 開催は、11月です。(申込は、9月15日(月)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
安全管理者能力向上教育
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 開催は、1月です。(申込は、11月17日(月)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
衛生管理者能力向上教育(定期・随時)
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 開催は、1月です。(申込は、11月17日(月)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
雇入時の安全衛生教育
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年4月18日 | 島根県トラック協会西部研修会館 | PDF版 | 〇 |
2025年4月23日 | パルメイト出雲 | PDF版 | 〇 |
2025年4月25日 | 島根労働基準協会 | PDF版 | 〇 |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
化学物質管理者講習に準ずる講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年5月29日 | パルメイト出雲 | PDF版 | 〇 |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
化学物質管理者専門的講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 開催は、2月です。(申込は、12月15日(月)開始予定です) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
保護具着用管理責任者教育
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年5月30日 | 島根労働基準協会 | 締切(PDF版) | × |
「保護具着用管理責任者教育に関するお問合せについて」をご覧ください。
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
フィットテスト実施者養成講習
◇請求書発行依頼 ◇受講料等合算振込内訳書※受講料を合算して振込される場合
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 | |
---|---|---|---|---|
2025年度 開催予定はありません |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況】 〇余裕あり △残りわずか ×満杯 (注意)△の場合は、必ず事務局(0852-23-1730)までご連絡ください。
中災防共済
KYT(危険予知訓練)トレーナー研修会
講習開始日 | 会場 | 案内状・申込書 | 申込状況 |
---|---|---|---|
2025年度 第1回開催は、7月です。(申込は、中災防・中四国センター) |
定員に達している場合には「案内状・申込書」欄が「締切」表示になります。
【申込状況・問合せ】 中災防・中四国センター(082-238-4707)までご連絡ください。